Tag Archives: 香り

スイートグラスに香りがありません

Q:夏前に念願のスイートグラスを買って、大きく育ちました。なんとか夏も超えてホッとしているのですが、葉に香りがありません。元気そうなのですが肥料不足とかなのでしょうか。同じ場所で育てているレモングラスはちぎると香りがしますが、ちぎっても普通の草のような香りにしか感じられません。

(大阪府 M様)

A:スイートグラスの甘い香りはクマリンと言われますが、生の葉の時には香らず、乾燥させて初めてクマリンができると言われています。そのため、葉を収穫して一度乾燥させていただくと良いでしょう。

スイートグラス

収穫したばかりの生のスイートグラスは香りません。

秋の乾燥した日なら陰干しでも一週間程度で乾き、置いているだけでも香ってくると思います。おためしください。

乾燥したスイートグラス

陰干しで五日後のスイートグラス。置いているだけでも甘い香りがしてきます

オレガノやミントの香りが弱く、タイムが垂れ下がって育ちます

Q:私、先日SORAMIMIハーブショップさんからハーブ苗を購入させていただいたSと申します。

頂いた苗は全体的に順調に育っておりますが、いくつか質問がございますので、お答えただけますと幸いです。

まず、オレガノを購入させていただいたのですが、葉から全くオレガノの香りがありません。まだ幼い苗なので香りが無いだけで、花がつき始めたりすれば香りが出てくるでしょうか?あるいはこれは異常でしょうか?

次に、水やり直後でも、タイムが全体的に垂れ下がった形をしており、きちんと水を吸っているか心配です。正常かどうか、ご意見をいただけないでしょうか。

アップルミントについて、新芽が出てきていますが、新芽からの香りが、アップルミントというより、スペアミントの香りを少し弱くしたような感じがします。購入させていただいた時点で出ていた芽の香りはアップルミントらしい良い香りです。これは、肥料の与えすぎなど、なにか悪いところがあるでしょうか?

参考までに、オレガノ、タイム、アップルミントそれぞれの現在の状態と、購入時についてきたタグの写真を添付いたします。

使用した土が、一般の野菜用の土だったため、肥料分が多めだった可能性があります。一応、肥料を薄めて、水はけを良くするために、赤玉土を混ぜ込んだのですが足りなかったかもしれません

(埼玉県 S様)

A:いつもありがとうございます。
お問い合わせありがとうございました。写真も拝見いたしました。
お伝えいただいた状況から判断しますと、まず、オレガノとタイムはやや日照不足か、水や肥料が多すぎ、またはそれらのいくつかが重なっているように思われます。特にタイムは徒長して枝が柔らかく伸びているため、垂れ下がってしまっています。
より日当たりと風通しが良い場所に移して乾燥気味に育ててみてください。特にオレガノは夏場より冬場のほうが香りが強い傾向があります。それも理由の一つかもしれません。

アップルミントは、見た感じですと問題なく育っているようです。
香りは成育過程によっても違いますし、オレガノやタイムも同様ですが過酷なほど香りの成分が違ってきます。もしかしたらおっしゃるように肥料が多すぎるのかもしれません。今の時点で肥料を減らすことは難しいと思いますので、今後育って、土から肥料の成分が減ってきたら強い香りになると思います。

月桂樹に香りがありません

Q:春に月桂樹を買いまして、なんとか夏も無事乗り越え、少し大きくなってきたように思います。
一枚ぐらいなら使ってみてもいいかと葉をこすってみましたが、全く香りがしません。同じ場所でバジルやミントも育てています(鉢植え)、土も同じものを使っています。香りがしないのはなぜでしょう。日当たりも良いと思います。育て方に問題があるのでしょうか。
(富山県 K様)

A:月桂樹は、比較的硬い葉のハーブです。バジルやミントはちょっと擦ってもいい香りがしますが、月桂樹の場合は擦っただけでは香りが分かりにくいことが多いです。葉をちぎったり、くしゃくしゃとつぶすと香りがわかりやすいです。

また、生よりも乾燥した方が香りが強くなるともいわれますので、ぜひ乾燥させて試してみてください。もちろん加熱することで香りも良く出ます。

他に考えられるとすると、肥料や水が多くて軟弱に育っているケースがあると思います。ハーブに共通して、厳しい環境で育てるほど香りは強くなります。そういった育て方を試してみるのも良いと思います。

また、時期的に冬ですので、香りの元となる精油の量が少ない時期なのかも知れません。

オレガノの香りが弱いです

Q:ホームセンターで購入したオレガノを育てていますが、あまり香りがしません。ハーブというよりは青臭い香りの方が強いです。こんなものでしょうか。グリークオレガノというのはもっと良く香りますか?
(大阪府 N様他)

A:色々な理由が考えられます。一つは、今の時期、急激に成長していますから、もし肥料や水が多い場合は香りが弱くなるかもしれません。秋から冬、成長が落ち着くと香りが強くなることも考えられます。次に、もともと香りが弱いものを購入された場合。この場合はなかなか改善は難しいかもしれません。
グリークオレガノですが、普通のオレガノよりは明らかに香りが強いです。是非お試しください。

グリークオレガノ

グリークオレガノ

香りの強い品種のローズマリーを探しております

Q:とにかく香りの強い品種のローズマリーを探しております。自宅にはマリンブルー種がありますが、より強い香りを放つものがありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。(福岡県 I様)

A:香りの強いローズマリーの品種ということですが、例えばラベンダー等に比べるとローズマリーは品種によって香りの差がそれほど大きくありません。また、マリンブルー自体強健で、樹勢も強いですのでもともと香りは強めですからそれよりも明らかに強いという品種となりますとそう多くは無いかもしれません。あえて選ぶならレックスローズマリー等はいかがでしょう。

また、品種よりもむしろ育てかたによって香りは強くなると思います。その点でも、日照条件よし、風も強い場所ですから、あとは乾かし気味にして肥料も控えめにしていかれると良いのではないでしょうか。鉢は大きめが良いと思います。

バジルの香りが変わってきました

Q:6月に購入したバジル、順調に育って何度か収穫して楽しみました。
ただ、梅雨明け以降、葉の香りが変わってきたようで、最初の頃のような甘い香りではなく鋭い?香りになってきたようにおもいます。
こう言うことはあるのでしょうか。私の嗅覚がおかしくなったのかと心配しています。よく日があたる畑で、地植えです。植え付け前の肥料だけであとは肥料をやってはいません。肥料不足でしょうか。

A:お問い合わせありがとうございました。大きく育ったようで何よりです。
決して嗅覚がおかしいわけではなく、むしろ香りに敏感でいらっしゃいますね。

バジルは穏やかな季節は比較的甘い香りですが、気温が上がって乾燥したり、逆に気温が低くなってきても葉が硬く、香りもスパイシーになってきます。
また、株が成熟して花芽をつけ始めても同じように葉が小さく硬くなります。
稀に、気温が低い年などは小さな苗の状態でも香りがスパイシーになることもあります。

O様の場合、もちろん肥料不足もあるかもしれませんが、むしろその他の原因の方が大きいように思います。

また、収穫せずに放っておくと葉が硬くなりがちですので、少し強めに剪定し、新しい芽を伸ばすようにしてもいいかもしれません。
また、表土の乾燥を防ぐためにマルチをしたり、この季節少し水やりをしても良いと思います。追肥も試してみてください。

レモンバームの更新

 

Q:レモンバームは何年かすると香りが悪くなってくるとある本で読みました。何年かに一度新しく株を購入するのが良いのでしょうか。また、庭の何ヶ所かにこぼれ種でレモンバームらしいものが出ています。これは使わない方が良いのでしょうか。(福岡県 K様)
A:レモンバームは植えっぱなしにしていると、株の勢いが弱くなってくるのは確かです。株に刺激を与えるために株分けを兼ねて植え替え、新しい土や肥料を追加すると良いでしょう。もちろん、新しい株を導入されるのも良いですよ。こぼれ種の方は、若干香りが変わってくる場合もあるようです。時には、良い香りのものが出てくる可能性もありますので、少し大きくして試して見てはいかがでしょう。もし良い香りでしたらそれは大事に育てて挿し芽などでふやしていきましょう。
レモンバーム

レモンバーム

エッセンシャルオイルと植物の香りは同じですか

 

Q:マートルのエッセンシャルオイルの香りが好きで、苗を買って育ててみようと思っています。鉢植えで室内でも育ちますか。やはりオイルと同じ香りがするのでしょうか。(新潟県 S様)
A:新潟ですと恐らく鉢植えの方が安心だと思います。ただ、室内よりも暖かい時期は外で育てられた方が良く育ちます。葉の香りはオイルの香りと比較的似ておりますが、オイルほどは強くありません。置いてあって香ると言う感じでは無いですので御了承ください。

フィバーフューの香りについて

 

Q:フィーバーフューには強い香りがあるそうですが、どのような香りでしょうか?ミントみたいにポプリにも使えますか?(大阪府 W様)
A:フィバーフューは大まかに言えば菊に似たような香りと言えば分かってもらいやすいでしょうか。ちょっと癖がありますのでポプリには使いにくいように思います。お花屋さんで切り花として「マトリカリア」の名前で販売されていることも良くありますので香って見られると良いかも知れません。

肥料とハーブの香りについて

Q:以前グレープセンテッドセイジを購入させていただき、順調に育っています。ただ、今年は香りが何となく薄れてきたように思います。肥料のやりすぎでしょうか。鉢植えで、日当たりのよいベランダで育てています。肥料のやりすぎでハーブの香りは薄くなりますか? (東京都 S様)

A:グレープセンテッドセイジについて、栽培環境による香りの違いは確認できておりませんが、おそらく季節や、株の状態によって香りの強さも変化するでしょうから、肥料のやりすぎで香りが弱くなったと言うのもありうることだと思います。一般に、過酷な環境で育ったものの方が香りが強くなります。タイムなどでも、肥料多めで、水もたっぷり、半日陰など、穏やかな環境では葉も柔らかく、香りも優しくなります。

シトロネラの香りが弱い

Q:先日シトロネラの苗を購入したものです。順調に育っていますが葉が香りません。ゼラニウムのようには香らないのでしょうか。また、良く香らせるにはどうすれば良いのでしょうか。(山梨県 S様)

A:シトロネラはゼラニウムのように葉の裏をこすったり、また風が吹いて香るようなことはほとんどありません。葉を少し折り取って潰していただくと香りが分かりやすいと思います。

良く香らせるにはということですが、葉の上部をカットしていただくと製油成分が良く出ますのでおためしください。

タイムの香りが弱いようです

Q:先日購入したコモンタイムですが、何となく香りが弱いような気がします。以前、近くのハーブガーデンで分けてもらった枝はとても強い香りがしましたが、種類が違うのでしょうか。それとも育て方が悪いのでしょうか。ベランダで横長のプランターで育てています。良く育っているように見えるのですが。(奈良県M様)

A:コモンタイムは栽培環境によって香りの強さが変ってきます。例えば、非常に乾燥した場所で肥料も少なめに育てると株は小さいですが香りは非常に強くなります。葉色もグリーンというより、グレイがかってきて、葉が非常に小さく硬くなります。一方で水分と肥料たっぷりで半日陰などで育てると柔らかなグリーンの葉になりますが、香りはややぼやけて優しい感じになります。葉、香りとも柔らかな方が料理に使いやすいという意見もありますので、御利用方法に応じて育て方を替えて見てはいかがでしょうか。

ポプリの香りが持つ期間

Q:ポプリを購入しようと思うのですが、どのぐらい香りが続くのでしょうか。

A:置き場所によって異なってきます。匂い袋のタイプのものを引出しやタンスなどに入れておくと一年ぐらいは十分に持ちます。一方で、車内など温度変化が激しく、直射日光が当る場所ではかなり速く香りがなくなりますので御注意を。
また、時々かき混ぜたり、揉んだりしてやると香りが良くでますのでお試しください。

料理向きのローズマリーを教えてください

Q:ローズマリーにはたくさんの種類がありますが、料理に向いた種類はどれなのでしょうか。

A:香りにはそれほど大きな違いがありませんので(僅かな違いが分かる方もいらっしゃるようですが)、一応どのローズマリーも料理にお使い頂けます。ただ、よく使われるのなら成長が速いものをおすすめしております。
また、あまり小さな葉のものはちぎり難いようですので、やや大きめの葉でということになると、トスカナブルーマリンブルーあたりがよろしいかと思います。

トスカナブルーローズマリー

トスカナブルーローズマリー

/* add secondmenu */