Author Archives: admin

東京都 M様  「心が豊かになります。」

2023年4月30日

無事に届きました。
ありがとうございます。
早速、植え替えました。
かわいらしいです。
レモンの香りもほのかに良いです。
心が豊かになります。
梱包もばっちり。
愛を感じます。
また、利用したいです。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。確認が遅くなり、大変失礼いたしました。
無事届いたようで何よりです。
あわせて早速に植え替えていただき、ありがとうございました。レモンゼラニウムは香りがとってもいいですよね。花も可愛いらしいですし・・・。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.481 高知県 日高村Vegefulport佐野淳敏様  鉢植え部門 「フレンチタラゴン」

2023年4月7日

フレンチタラゴン、はじめて冬越しできて、元気な新芽が育っています。あなたならどのように育てて、どのように調理されますか?

元気なタラゴンですね!当店の育苗担当も「うちのより立派だ!」と感心しています(笑)
私なら、まずはタラゴンビネガーですかね〜。

フォトコンテストエントリーNo.480 千葉県 ツン子様  成長部門 「君たちはスゴイ」

2023年4月6日

入賞

バッタに食われ ナメクジにとりつかれ 謎の綿ぼこり風のススに瀕死のローズマリーは手で除き
それでも元気🤣君たちはスゴイ‼️
春だ🔆

こまめに手入れをして、「君たちはスゴイ」といってくれる育て主さんがいらっしゃるからこそ、どの植物も元気に育っているのですね。
ただ、放って置かれていては、こんなふうに元気に育ちませんよ!
綿埃のようなススというのは、カイガラムシかもしれませんね。

2022年11月〜23年3月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました

2023年3月31日

2022年11月〜23年3月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。
A.鉢植え部門
エントリーNo.476 北海道 のりこ様  「冬眠しないの?」
B.庭部門
エントリーNo.478 香川県 リユウ様  「春の幸せ♪エルダー の芽吹き。」

C.収穫・利用部門
エントリーNo.479 佐賀県 Y.T.様  「ベチバーのサシェ」

D.成長部門
エントリーNo.477 東京都 高野様  「オレガノと共に」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回は各部門1作品のみのエントリーとなりましたが、いずれも素敵なお写真をいただき、ご応募いただいた皆様には感謝するばかりです。

毎回、皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

フォトコンテストエントリーNo.479 佐賀県 Y.T.様  収穫・利用部門 「ベチバーのサシェ」

2023年3月19日

入賞

暑い夏が続きやっと涼しくなった頃、大きく育ったベチパーの株分けに挑戦!
株を掘り上げ3つに分け、葉と根を揃えて切り、鉢に植え替えました。
葉は干してマルチ材に、根はきれいに泥を落としサシェに。ほのかに香る懐かしい香りに癒されます。

それにしても綺麗なベチバーの根ですね!今までみたことがあるのはもっと茶色っぽくて丸く絡められたベチバーの根ばかりでしたから、びっくりしました!
きっと優しい香りがしていそうですね。自分でも作ってみたくなりました。
株分け後の葉もしっかり活用しておられて素晴らしいと思います。