Author Archives: admin

東京都 E様  「植物も安心して遠くまで来られたように感じました」

2021年9月15日

お世話になっております。
Eと申します。
注文したステビアとイタリアンパセリ、無事に受け取りました。
簡単植替えセットは本当に簡単に植替えができて、とても助かりました。
必要なものが必要な分だけピタッと揃う気持ち良さと便利さに感動いたしました。
梱包もとても丁寧で、植物も安心して遠くまで来られたように感じました。
大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。
あわせて、早速に鉢植えセット使っていただき、また使い勝手にご満足いただき、嬉しく思います。
梱包についてもありがとうございます。梱包担当に伝えておきます。きっと励みになると思います。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

群馬県 O様  「苗が小さくてきちんと育つか心配です」

本日、ローズマリー無事に届きました。きちんと梱包していただきましたので土漏れもありませんでした。ありがとうございます。
ただ、苗が思ったよりも小さくてびっくりしました。見せていただいた写真では二回りぐらい大きいように思ったのですが。
近くのガーデンセンターで見る苗はもっと大きいので、今回の苗はあまりに小さくてこのまま枯れてしまうのではないかと心配です。こんなに小さくても育つものでしょうか。

到着のご連絡ありがとうございました。無事届いたようで何よりです。

苗の小ささ、ご心配おかけすることになって申し訳ないですが、むしろ小さい方が新しい環境に慣れやすいですし、根付きやすいことが多いです。

当店ではどちらかと言えば下記のように大きくなりすぎないように育てております。これからの季節はゆっくりですが安定して育つ季節ですし、きっと無事に育つと思いますので、安心してお育ていただければと思います。

小さい苗の大きな秘密 | はじめてのお客様へ

https://www.qherb.jp/firsttime/?page_id=467

フォトコンテストエントリーNo.444 山口県 KUU様  成長部門 「挿し木して増えました!」

2021年9月14日

SORAMIMIさんから今年3月末にお送り
いただいた「レモンバーム」(写真上の
プランター)と5月中旬にお送りいただいた
「ゴールデンセイジ」(写真下のプランター)
です。それぞれ6月頃、育苗ポットに挿し木を
して根付きましたので、プランターに植え替え
ました。「レモンバーム」は、ハーブティーや
ハーブビネガーに、「ゴールデンセイジ」は、
葉を天ぷらにしたり、乾燥させてスパイスとして
活用しております。1株だったものが株数が増え、
収穫量も増えて嬉しいです。これからも順調に
育ってほしいです。

とっても元気に育っていますね!レモンバームもゴールデンセイジも見事です。
特にセイジの方は結構挿木が難しいですし、暑い時期は尚更です。それなのにこんなにいい感じで!すごいですね。
おやぎが育った場所で増やした株はいっそう元気に育つことが多いです。たくさん増やして使ってください。
ゴールデンセイジの天ぷらって葉も柔らかそうでいいですね!!

6月〜7月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2021年7月31日

6月〜7月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A. 鉢植え部門

エントリーNo.442 山形県 窪田智三様  「花オレガノ3人娘」
B. 庭部門

エントリーNo.440 愛知県 平岩様  「カマキリの赤ちゃんとエキナケア」

C.収穫・利用部門
エントリーNo.441 山口県 くう様  「チコリの花が咲きました」

D.成長部門
エントリーNo.438 埼玉県越谷市 T様  「半年後のワイルドストロベリー」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回、エントリー数は限られていましたが、その分、選考にはずいぶん苦労することになりました。今回も僅差で受賞という作品も多くなりました。

皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

フォトコンテストエントリーNo.438 埼玉県越谷市 T様  成長部門 「半年後のワイルドストロベリー」

入賞

ベランダ栽培ですが、モリモリ大きくなり真っ赤ないちごが実りました!てんとう虫にアブラムシを退治してもらいながら、無農薬栽培を実践しています。脇にはランナーから子株になり、無事独り立ちしました。

お送りしたのが、昨年12月なかば。半年ですがいい感じに育ちましたね!ランナーもしっかり出てますし、果実も!
なるほど、お隣にいるのが独り立ちされた子株ですね。まだまだたくさん増えそうな感じ。無農薬栽培も頑張っていらっしゃるようで素敵です。