Category Archives: 庭部門

フォトコンテストエントリーNo.222 茨城県 I様  庭部門 「桜、ビオラ、ハーブ」

2017年4月20日

桜、ビオラ、ハーブ

桜は散ってしまいましたが、
ビオラはまだまだ沢山花をつけて楽しませてくれます。
これからはSORAMIMIさんから頂いたラベンダーやThymeやMintが見ごろをむかえます。

当地でも桜はあまり長く楽しめなかった今年の春でした。

まだ寒い時期からお庭を彩ってくれるビオラは貴重ですよね。鮮やかな色合いなのにナチュラルな感じのお庭にもぴったりあってくれます。色の違う何種類ものビオラなのに不思議とまとまった感がありますね!

これからはハーブの出番、楽しい季節が始まりますね!

フォトコンテストエントリーNo.215 茨城県 茨城のスギちゃん様  庭部門 「ハーブの揺りかご」

2017年4月19日

ハーブの揺りかご

まだ、四月だと言うのに、今日は初夏を思わせるようでしたが、松江は如何だったでしょうか?
ところで、送って頂いたハーブたちも、どうやら春を迎えられたようで、ひと安心しています。
何しろ、ハーブの初心者としては、成長の仕方が皆目解らない為、冬に向けてオレガノやセージが葉を落とし始めたの見ると、、心配でした。(耐寒性と書いてあったのに??)
それに加えて、植栽した場所が陽当たり良好で、トラ猫の散歩コースに重なったためか、猫のトイレとなり果ててしまいました。 猫好きの知人に相談したところ、一緒に昼寝でもしたらと、素っ気ない返事、、。
と言う訳で、今回の応募と相成りました。題して、猫のゆりかご、否、ハーブの揺りかごです。
では、くれぐれも御身大切に

初めてお育てだと、最初の冬は心配なものですよね。そのぶん、春の芽生えは嬉しいものだと思います。元気に葉を伸ばしているようで良かったですね。

ネコの被害に困っておられる方はたくさんいらっしゃいますが、これは見事な対策方法ですね。鳥害もふせげそうですし、夏はこのまま上に寒冷紗をかければ暑さ対策もバッチリ。ナイスアイディアです。まさに揺りかご!!

枝を使った細工がまた素晴らしいですね。何かヒントになるものがあったのでしょうか。

それにしても猫好きのお友達の助言も見事です。揺りかごの横でスギちゃんと猫がお昼寝している姿もまたいいじゃないでしょうか(笑)

関東ほどではありませんでしたが、松江も雨の後は気持ち良い天気でしたよ。

フォトコンテストエントリーNo.214 神奈川県藤沢市 スイたん様  庭部門 「ハーブさん暑いね〜!お水どーぞ♫」

ハーブさん暑いね〜!お水どーぞ♫

湘南に引っ越した家が畑付きの家だったので、ずっーとやりたかったハーブを植え始めました。
元気にどんどん成長していくハーブを見ると、とても気持ちが良いし
いろんなハーブを食卓で使えるようになるので、本当に重宝しています。

写真は、娘と一緒に水浴びしながらハーブにお水をあげているところです。
娘も大きくなる葉っぱやお花を見て楽しんでいました。

今年もいろんなハーブに挑戦していきたいです。

大きく育つハーブたちと強い日差し、去年の夏の一枚でしょうか。素敵なワンショットですね!

なんといっても可愛いガーデナーのお嬢ちゃん。ハーブと子供さんと一緒に成長していくのを眺めるなんて。幸せが伝わってきますね。

フォトコンテストエントリーNo.212 山口県 I様  庭部門 「癒しのハーブと草花が共生する花壇」

2017年4月17日

癒しのハーブと草花が共生する花壇入賞

お庭と駐車場の間の狭いスペースを「癒しのハーブと草花が共生する花壇」にしようと思い立って、少しずつ色々なものを植えて来ました。
ハーブは奥にあるエルダーフラワーの木をメインに、カモミール、セントジョーンズワートなどが植わっています。花は家族に喜んでもらえる種類や私の好きなものを選んで植えています。
収穫にはまだ時間がかかりそうですが、目で見ても可愛く、味わっても楽しめる空間を目指して楽しんでいます。

エルダーにカモミール、セントジョーンズワート、癒しのハーブですね!
色とりどりの可愛いお花も咲き始めて、目も癒されますね〜。
ハーブはハーブティーで楽しまれるのでしょうか。鉢と花壇の組み合わせも楽しそうですし、ご家族みんながお花がお好きなのでしょう。素敵です。

フォトコンテストエントリーNo.210 北海道  近添和実様  庭部門 「行者ニンニクの季節」

2017年4月12日

行者ニンニク

行者ニンニクの季節。根元の鮮やかな赤に目を奪われる。
どの山にも所有者はいるわけで、どの山でなら山菜採りをしてもいいのか分からなかった私は、大好きな行者ニンニク を庭に植えてしまったのでした。さあ、何して食べようかな!

すごいですね!確かにこれなら山菜も誰の目を気にすることもなく取り放題(笑)。
しかも、たくさん出ているご様子。笑いが止まらないのではないでしょうか。残念ながら行者ニンニク、食べたことがないのですが、近添様の話を聞くときっと美味しいのでしょうね。ぜひまたおすすめレシピなどお教えください。