フォトコンテストエントリーNo.254 茨城県 吉田様 庭部門 「梅雨の花曇りのひと時」 2017年6月21日 クマバチでしょうか。アリウム丹頂がよほど気に入っ たのか、1時間近くも花粉を集めていました。 梅雨の花曇りのひと時です。 アリウムの小さな花の蜜を丹念に集めているのですね。きっととても美味しいのでしょう。こんなシーンを見ている梅雨の合間のひと時、素敵です。
フォトコンテストエントリーNo.255 兵庫県 「天然∞菜園」様 庭部門 「ゆっくり、ゆっくり・・」 2017年6月20日 ニゲラ・ゼラニウム・レモンバームの 後ろに、レタスたちに縁取られた 小さなスペース。 ホーリーバジルが太陽が待ち遠しく ゆっくり成長してきました (撮影:6/20) レタスとハーブって結構相性いいんですよね〜。 レタスの縁取りもかわいいですし、ニゲラのブルーもまた爽やかですね。バジルもこれからぐんぐん大きくなるでしょう。中央のプレートのメッセージがホッとさせられますね!
フォトコンテストエントリーNo.253 愛媛県 トミー様 庭部門 「気がつくと開花していたブルーマロウ」 2017年6月19日 春先に苗を購入させて頂きましたが、気がつくと花を咲かせていました。こんなにちゃんと花が咲いてくれたハーブは初めてです。 感動しました。 ありがとうございます。 今年の春の植え付けで、もう花が咲いたんですね!!しかも花や葉のコンディションもとても良さそうです。小さいのにしっかりとした花も見事だと思います。 気がついたら・・・ということはきっとこの場所がとても気に入ったのでしょうね。来年はもっと大きくなってたくさん花を咲かせるでしょうね。 是非花のハーブティーもお試しください。
フォトコンテストエントリーNo.248 奈良県 ヤマダミチヨ様 庭部門 「ドイツからのバレリアン」 2017年6月16日 バレリアン、ドイツで種を買ってきて、2年目で美しく可愛く、甘い香りがしました。 はるばるドイツからやってきた種子を撒いてお育てになられたとか、しかも2年目でこんなに立派な花・・・ 香りを嗅ぐとドイツが思い出されるのではないでしょうか。