Category Archives: 2019年6月-7月

フォトコンテストエントリーNo.366 茨城県 大塚様  成長部門 「302日目のラベンダーグロッソ」

2019年7月6日

2018年8月30日に植え付けて302日目の2019年6月28日。

満開を迎えましたラベンダーグロッソです。

グロッソは、寒さはもちろん、暑さにも強いので夏の暑さが厳しい関東でも弱ることなく育つ品種です。

紫色も美しいですが、香りも良いのも特徴です。

ふわっと香るラベンダーの香り。触れるとさらに良い香りが立ち上がります。

実は、植え付けてからなーんにも手をかけていません。

畑で野菜づくりをしているのですが、ハーブが好きで、ラベンダーの香りに包まれなから農作業が出来たら幸せだと思い、畑の端にラベンダーを植え付けることにしました。

マメに除草が出来ないので黒マルチを張りました。黒マルチを張ったお陰で草取りは、ほぼなし。ラベンダーを植え付けた穴の隙間に生える草を取るくらいでストレス無し。

水遣りもしません。

肥料は、春になってから畑の野菜に肥料をやる時ついでに残りをパラパラと。

そんなほったらかし栽培なのに厳しい冬を乗り越えて春になると徐々に株が大きくなり、ついに花茎を伸ばし、花咲きました。

すごいです。

贅沢にラベンダーの香りに癒されながら畑仕事をしています。

花茎も、蕾も多くて予想以上のボリュームに育ちました。

植え付け時は、本当に小さな苗でした。

しかし、植え付け時に小さい状態の方が、冬の間土の中で根の成長に力を使うことができ、しっかりと根を張ることで翌年大きい株になり、花を咲かせることが出来たのです。

来年、再来年と更に大きくなることを夢見て。

1年経たずにこれぐらい育って咲けばいうことないですよね。株が多いのでマルチされたことがいろいろプラスに働いたようで良かったです。周りを見ると日当たりも風通しも良さそうなので、ラベンダーにとってもいい環境だったのでしょう。

ラベンダーの香りに包まれながらの畑仕事、理想かもしれませんね。

それにしても、ラベンダーはやっぱり列植すると引き立ちますね!!畑でも持っていないとできないことですからそういう意味でも羨ましい環境ですね。

フォトコンテストエントリーNo.365 神奈川県 高橋 ゆかり様  鉢植え部門 「リメイクバケツでハーブの寄せ植え」

2019年6月17日

癒しの香りがする、ハーブ2種類,レースラベンダー、ユーカリを選びました(*^▽^)/★*☆♪ ピンク色のフクシア、シックな葉色も全体を引き締めてくれます。 鉢は劣化と共に、凸凹穴が空いたバケツをリメイクしました(*^▽^)/★*☆♪ 捨てる前に、もう1度、綺麗になって、再生してもらいたい、人の注目の、目線をたくさん浴びてもらいたいのです( ☆∀☆) ハーブは風と共に爽やかな香りがしますね(*^▽^)/★*☆♪

凸凹になった鉢がこんなに可愛くリメイクできるなんて、すごいですね!かえって凸凹の方がいい雰囲気になるんでしょうか。麻紐がまたかわいいアクセントになっていますね〜。

他のラベンダーは寄せ植えはちょっと苦手ですが、レースラベンダーならバッチリですね!!組み合わせもよく考えておられてすごいと思います。

うちにも凸凹になったバケツがあるのでチャレンジしてみようかな?表面のざらつき感をどうやって出すのか全然わかりませんが(笑)

フォトコンテストエントリーNo.364 埼玉県 むじかりん様  鉢植え部門 「マートルのつぼみ」

2019年6月7日

マートル

昨年11月にローズマリーと一緒に購入したマートル。まさか半年で花芽がつくとは思いもしませんでした。マートル=ミルテは、ギリシャ神話の神木。ぱんぱんにふくらんだつぼみを見てドイツ・ロマン派の作曲家ローベルト・シューマンの演奏時間1時間!、25曲からなるドイツ語の歌の組曲「ミルテの花」に思いを馳せています。

マートルって、結構植えてから何年も経ってから咲くことが多く、「なかなか咲きません」という質問もよくいただきます。半年とはビックリの短さですね。
開花したらとっても素敵だとおもいます。シューマンの組曲、存じ上げませんでした。いつか聞いてみたいものです。1時間聞いているうちに、花が咲いてしまいそうですね(笑)

フォトコンテストエントリーNo.363 千葉県 辻本様  鉢植え部門 「秋冬のお守りハーブ」

2019年6月4日

入賞

マレインをベランダの鉢植えで
育てています。地面に生えているのとはずいぶん違って葉も小さく、日照時間も五時間くらいで葉と葉の間が間延びして可哀想に思いましたが、ちゃんと花芽がたち、花が咲いたらびっくり!とても大きく直系が2センチくらいあります。色もきれいなカナリアイエローでパッと大きく開きます。咲いて何日か立つと自然に花が落ち、種ができそうです。

落ちた花は虫を逃し少し乾かして紙袋に入れて保存中。花が落ちた脇からまた蕾が膨らんでくるので、毎日4から5個くらい収穫出来ます。ある程度たまったら浸出油を作ろうと思います。

葉は勿論乾燥してお茶にして頂きます。鎮咳と去痰に私にはピッタリのお茶になります。秋冬のお守りハーブです。どうしても自分で育てて使いたかったので、悩みましたがベランダ鉢植えでの栽培に踏み切りました。

3株頂いたうちの2株は花芽が立ちませんでしたが、もう一年冬越しさせて様子を見ようと思います。

素晴らしい苗をありがとうございました。

綺麗なイエローですね〜。大型になるマレインですが鉢植えでこれほどきちんと咲いたら素晴らしいですね。

しかも、きちんと収穫してご自身専用のハーブティーに!!自分で育てたハーブなら効果もより一層期待できそうですね。

種子もできると思いますのでぜひ種子とりにも挑戦してみてください。

もう一株も来年は咲くと思いますよ。

フォトコンテストエントリーNo.362 大阪府 ちぃちゃん様  庭部門 「初夏のオーストラリアにワープ」

入賞

昨年、初咲きのフォトをお送りしたティートゥリーですが、今年は満々に咲いてくれました。
甘い香りが庭中に広がって、熊蜂がブンブン飛び回っています。初夏のオーストラリアにワープしたみたいで、体も心もリフレッシュ、薬効も実感しています。

うわー、これはすごいですね、こんなフカフカに咲いたのは初めて見ました!!
きっととても調子が良いのでしょう。これぐらい咲けば香りもすごいでしょうね。
初夏のオーストラリアですか、いいですね!
抗菌効果でよく知られているティートゥリーですが、心も癒してくれるとは、すごい!