Category Archives: 神奈川県

神奈川県 S様  「毎日ベランダで見るのを楽しみにしています」

2021年6月3日

先日は急な変更にもご対応頂き誠にありがとうございました。

1ヶ月後のご連絡となり大変恐縮ですが、無事大きく育ったりランナーも空きポットに定着してくれていたりと毎日ベランダで見るのを楽しみにしています。
(植えて早々にカラスに一度狙われ、た洗濯物干しを上に置いたままの写真で失礼します。)
小さい鉢のランナーいちごは近々土の庭のある実家にお引っ越ししてのびのびと育ってもらおうと思っています。おかげさまで、毎日ベランダで成長を見るのが楽しいです。

今の子達が順調に育ち続けるようでしたら、また違う種類のハーブも是非育てたいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。写真もいただき嬉しく思います。

かなり大きくなりましたね。順調に育っているようで何よりです。カラスはなかなかイタズラ者で困っている方も多いようですね。被害がないよう願っております。
ランナーのイチゴもぜひ増やしてみてください。
少し気になったのですが、丈夫にしまった株には育っているのでいいことですが、気持ち湿り気が少ないように思います。もうちょっとしっとりした感じになるのが本来ですので、少し水やりを増やしていただくと良いと思います。
もちろん、過ぎたるは猶及ばざるが如しですので、やりすぎよりは少ない方がいいのは確かです。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.436 神奈川県 木村様  成長部門 「ポットマジョラムのアニバーサリー」

2021年5月20日

ちょうど1年前に購入したポットマジョラム。
初めは、生長がゆっくりで心配になり、食べることを控えて、見守りましたが、冬あたりから生命力が弾け、小さな一株がこんなに増えました!
今度は、こんなに食べきれないので(笑)、風通しよくする意味も込めて時々梳いています。水栽培でお部屋に飾ると、あっという間に根が生え、地植えとは違ったツル植物のような柔らかい雰囲気。
そして、他のハーブと一緒に束ねて、小さな手土産にも大活躍。
海に面した環境で、塩害や強風の厳しい条件の中、力強く生長してくれて、頼もしい存在です。

発送日が一年前の5月17日ですので、お手元に届いてちょうど一年ですね!
ゆっくり育った分、その後の伸びが良いのだと思います。見守った甲斐がありましたね!また、きちんと間引き剪定しておられるので素晴らしいです。茎もしっかり伸びていて、厳しい環境だとなおさら香りも良いと思います。
これからもいろいろ活躍してくれそうですね!

フォトコンテストエントリーNo.435 神奈川県 清水様  成長部門 「マドンナリリーの咲くころに」

入賞

ただ、この時を、待っていました。

出身高校の象徴花とのことで、以前から気になっていたマドンナリリー。
探しても探しても手に入らず、やっとの思いでSORAMIMIさんから頂戴し、一年越しで迎え入れました。

そこから更に一年。

当初はもうダメかと思いました。

失敗?①
「球根は浅く植えるようにとのご教示を頂いたけれど、いくらなんでもこれじゃあ浅すぎでしょう!うぅ…。
も〜!自分のバカバカバカー!涙涙涙」

→ …が、これで正解らしい!◎

失敗?②
自宅で学習塾を経営する最中、コロナ禍で水やりどころではなく、夏場はほぼ放置…。
「絶対もう生きてないよね…?
絶対ダメだよね…?
ごめんね!!ごめんね……!!!
うあああああ!!!涙涙涙」

→夏場は休眠期。これで正解らしい◎

そして秋。
ん?なんだか葉っぱが出てきた…。

今春。
ロゼット状の葉たちの中から、明らかに勢いよく伸び出てくる2本の茎。

…これは… え?????

まさか… 咲くのか!??
咲くのーーーーーーー!!!???
えーーーーーーー!!!!!!!!

お見苦しい興奮を申し訳ございません。

マドンナリリーは日常の市場に出回ることはほぼなく、遥か3500年ほど前から命を繋いできた原種の百合とのこと。

奇しくも、私自身がその研究に生涯を捧げると決めた中東・地中海地方原産の花。
しかし、私は志半ばで健康を失い、およそ20年間を過ごしてまいりました。

今、この春、その病はついに、消え失せる時を迎えました。
高校生の頃から苦しんできたしんどさ。
人とは同じになれない道。

ですが、今、心から幸せです。

こんなにも素晴らしいお花や人々に囲まれ、新たな夢に向かって邁進し始めた日々。

このような幸福をくださったSORAMIMIの皆様方に、心より、心よりの感謝を申し上げます。
どうもありがとうございました…!!

いまだ大変な世ですが、この生まれたての朝日を浴びるお花のように、毎日毎日、世界の皆様方お一人お一人が、どうかその生に喜びを感じられますように。

マドンナリリーの咲くころに、心からの感謝を天にお返しして。

素敵な写真ですね。朝?の光をバックにまさに「降臨」ってかんじですね。
お伝えいただいたメッセージからもすごく試行錯誤、ドキドキの繰り返しというのが伝わってきます。それにしても、お送りしたのが昨年3月、一年でこんなに咲くのはちょっと珍しいと思います。思いが伝わったのでしょう。きっと香りもとても良いと思います!
本当に開花してよかったですね!おめでとうございます。

神奈川県 H様  「ハーブティーにするのが楽しみです」

2021年4月18日

お世話になります。
商品、無事に受け取りました。
プランターに植え替えも終わり、大きくなるのを楽しみにしています。
今回、購入したオレンジスパイスタイムはタイムっぽくない葉の形で少し意外でした。
ハーブティーにするのが楽しみです。

なお、1月と2月に購入した苗も元気に育っています。
ゴリジアローズマリーとワイルドストロベリーは最近、花が咲きました。
オレガノもそろそろ料理用に収穫しても良いかなと思うくらいに大きくなってます。
大きくなったといえば、2月に購入したソレル、コンフリー、ローズゼラニウム、フェンネルもそれぞれ大きくなりました。
これは、3月の天気が妙に暖かかったせいかもしれません。
フェンネルの葉を収穫して同僚に配ったところ、とても好評でした。

今度はフレンチタラゴン、ウインターセイボリー、ベルガモットあたりが良いかなと。
レモンバジルと日本ハッカ・ホクトなんかも興味があります。

また、どうぞ宜しくお願いします

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。また、早速に植え付けていただき、ありがとうございました。
オレンジスパイスタイム、特徴的ですよね、ぜひ大きく育ててハーブティーお楽しみください。

以前お送りした苗の現況報告もありがとうございます。ローズマリーももう花が咲いたんですね。オレガノたちもぜひ使ってみてください。
お友達にも喜んでいただいて嬉しく思います。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

神奈川県 T様  「たっぷり水やりすると特別な存在になりました」

2021年3月30日

元気な苗が届きました。ありがとうございました。
ハーブ苗を鉢植えし、たっぷり水やりすると特別な存在になりました。
今後ともよろしくお願いします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。定休日でお返事が遅くなり大変失礼いたしました。
無事届いたようで何よりです。合わせて早速に植え付けていただき、ありがとうございました。バッチリですね。