Category Archives: 大阪府

大阪府 H様  「素敵な植物ライフを送らせていただきありがとうございます」

2014年10月3日

ひと月前にローズマリーの苗を購入したのですが、メールをいただいたまさに今日、可愛らしい小さな花が咲きました。
苗そのもののはあまり大きくなっていないのですが、花が咲いたことでやっぱりしっかり成長しているんだな、と実感できました。
この喜びをお伝えしたくてメールをさせていただいた次第です。
素敵な植物ライフを送らせていただきありがとうございます。
また利用させていただきたく思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ご丁寧なメッセージ、大変嬉しく思います。お送りしておおよそひと月、徐々になじんで開花してくれたのでしょう。よかったですね。きっと順調に育っているのだと思います

ローズマリーは、木ですので、初期の成長は草の種類と比べるとやや遅くなりますが、ゆっくりと、しっかりと成長して行きますので見守ってやってください。

こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.66 大阪府 H様  成長部門 「タイムの小道」

2014年9月17日

タイムの小道nyuusyo
発送時

写真は、イブキジャコウソウ・白花クリーピングタイム・ホワイトクリーピングタイム・ロンギカウリスタイム。とても元気に育っていて、いただいたときよりも10倍ほどになっています。

タイムを植えている辺りは、良い香りがして幸せです。

お送りしたのはちょうど一年前、しかも、どれも一株ずつだというのに、こんなに広がって・・・。すごいです。

今年のしんどい夏にもめげず元気なのにも驚きです。これぐらい広がっているときっとよく香る事でしょうね。花の時も見て見たいですね!

実はこの写真の他にも、カニングハムミントの写真も頂きました。こちらは20倍!にもなっているそうですよ!

大阪府 K様  「いつも丁寧に対応して下さりものすごく有難かったです」

2014年7月22日

すっかりお礼が遅くなりましたが、先日は、用土を送って下さり有難うございました。もともと好きだったハーブを本格的に花壇を作って地植えに挑戦しようと思い、庭の禿げた芝生を耕しながらネットショップを色々探していたのですが、偶然、貴店にめぐり合い、口に入るものだから無農薬有機肥料で育てることにこだわっているというポリシーに感激して早速注文しようと思ったのですが…

気負い過ぎて、何度も注文変更してしまい迷惑をかけてしまったのでとても恐縮していたのですが、その度にいつも丁寧に対応して下さりものすごく有難かったです。

本当に、苗を注文したり用土と組み合わせたりと二転三転して結局、やっぱりまずは土作りからすることにしました!とお伝えすると、賛成ですと快く言って下さったこと今でもとても感謝しています。

お陰さまで、土作りはもう万全であとは苗を植えるのを待つばかりなのですが、なかなか待っている苗が販売にならなくて。

そんな訳で、お目当ての苗をチェックしている毎日です。
育成中ということは育ってきているとゆうことですよね?品切れよりは早いはずと心待ちにしています。

ちなみに、待っているのはフレンチタイム、ハニーロイヤルミント、ボウズミントです。
いつか、注文できる日を楽しみにしています。

あと、質問ですがハニーサックルは地植えにすると大きくなりますか?あまり根を張る場合マンションの一階の庭なので隣に根が行ってしまった迷惑をかけるのでやめといた方がいいのかなぁと?

レモンティーツリーも同じ心配でためらっています。
急がないのでまたお時間あれば教えていただけたらありがたいです。

いつもありがとうございます。
このたびは御礼のメッセージありがとうございました。土作りはいくらしっかりしても、無駄ではないですので、急いで植えるよりは絶対に良い結果を出してくれると思います。

お目当ての苗、お待たせしておりまして申し訳ございません。フレンチタイムとボウルズミントは夏が終る頃になりそうです。ペニーロイヤルミントは近々発売ですのでもうすこしお待ちください。

さて、ご質問の件ですが、ハニーサックル、レモンティーツリーともに地植えするとそれなりに大きくなります。ただ、隣に根がいくほど育つことはあまり無いと思いますが・・・。ハニーサックルはとても条件が合えばあり得るかもしれませんが、年に一度確認すれば問題ない程度でしょう。レモンティーツリーはまず無いと思います。

大阪府 I様  「ずいぶん長い間探していてやっと手に入れられて本当にうれしいです」

初めて注文をしました。マートル無事に届きました。きっちり梱包されていましたのでとても良い状態でした。昨日、6号の素焼の鉢に植え日蔭に置きました。
少し大きくなってしっかり根付いたら冬は玄関に置きたいです。

ずいぶん長い間探していてやっと手に入れられて本当にうれしいです。
途中で判らないことが出てきましたら、教えていただけることと安心しました。
よろしくおねがいいたします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。早速に植えて頂き、安心いたしました。梅雨も明けましたし、気温も上がってまいりますので、極端な水切れには注意しつつ、少しずつ日にも当ててやってください。ご質問は歓迎いたしますのでお気軽にどうぞ。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.25 大阪府 K様  庭部門 「アゲハとスイートミモザゼラニウム」

2014年6月12日

アゲハとスイートミモザゼラニウム入賞

スイートミモザゼラニウムです。
このスイートミモザゼラニウムは、蝶もミツバチもマルハナバチやオオスカシバなどが大好きで寄って来ます。益虫類は基本的に、どの品種のセンテッドゼラニウムも好きなようですが、良く観察していると、それぞれに好みがあるようです。
ですが、スイートミモザは、どの益虫たちにも人気があり、なかなか花後の剪定や植え替え作業が進みません。
毎年、最後の一つが咲き終わるまで、それらの作業は、後回しになってしまいます。
自分自身が楽しむために育てているハーブですが、いつの日にか益虫たちの生きる糧になっているのも嬉しいものです。

良く見ると、このアゲハ蝶の羽根が欠けているのです。←欠けた羽根からスイートミモザの顔(花)が見える。
上手く飛べないようで、あちらこちらのハーブに止まっては休憩してます。
ガンバレ!!!

ゼラニウムの花には虫が色々集ってきますが、スイートミモザが特に人気があるとは分かりませんでした!よく観察なさっておられますね。花が大きめで目立つためもあるのでしょうか。

虫たちのために作業を遅らせてあげられるほどですからよけいに虫たちが集まってくるのですね。植物だけでなく、虫たちも育てておられるK様、すごいです。虫たちは本当に良く分かっていると思います。

羽根が欠けたアゲハも、安心してお食事しているんですね。