Category Archives: 山口県

山口県 Y様  「わくわくしながら開けました」

2016年10月27日

20161027

この度はお手数をおかけしました。
さきほど無事届きました。
わくわくしながら開けました。
くわしく説明文もあり感激しました。
手袋まで同封してあり細かいご配慮うれしく思いました。
これから鉢植え。ラベンダーは庭に植えます。
楽しみがふえました。
ポットの固定の仕方グッドアイディアですね。細かい作業ですね。
セージは三株を一緒に8号鉢にうえて、春地植えにしたがいいでしょうか。

ご丁寧なFAXありがとうございました。無事届いたようで何よりです。
初心者向け鉢植えセットには手袋同梱です。園芸作業自体初めてという方も多いようですので。
あわせてご質問ありがとうございました。
メキシカンブッシュセイジは今年は3株一緒に植えて、今年の冬は念のため鉢植えで越させるとよいでしょう。
春、霜の恐れがなくなったら定植してみてください。
山口ならきっと大きくなると思います。

フォトコンテストエントリーNo.200 山口県 ぴっち様  収穫・利用部門 「ラベンダースティックとリース」

2016年7月20日

ラベンダースティックとリース

ラベンダースティックに挑戦しました。
にぎにぎすると、いい香りがします。
ローズマリー、タイム、ラベンダーのリースも
いつも私を癒してくれます。

小さめのラベンダーを細めのリボンでまとめた可愛らしいスティックですね。色違いがまた心憎いですよ。

フレッシュのリースもまた、みずみずしいこと!大事に育てられ、こうやって使ってもらえるハーブたちは本当に幸せですね。飾られているのはエントランスでしょうか。お客様にも喜んでいただけそうです。

フォトコンテストエントリーNo.181 山口県 ぴっち様  鉢植え部門 「ピンクのタイムの鉢植え」

2016年5月20日

ピンクのタイムの鉢植え

新緑のタイムのじゅうたんが、とても可愛らしいピンクの花へと変わりました 。
チャイブ、エキナセアと次々と花が咲いてくれたら、長い間、この鉢植えで楽しめそうです。

ロンギカウリスタイムですね。お送りしたのは一株だったようですが、ものすごく広がりましたね。前回3月に成長部門でエントリーいただいたときにはまだ小さかったですのに!!

チャイブにも充実したつぼみ、エキナセアも元気そうです。本当に長く楽しめる組み合わせだと思います。

フォトコンテストエントリーNo.156 山口県 ぴっち様  成長部門 「タイムのじゅうたん」

2016年3月20日

タイム

タイム

緑のタイムのじゅうたんがどんどん広がって、若葉が太陽に照らされて、キラキラしています。花が咲いてくれるのが、今から、楽しみです。ルンルン。

ほんとに、つやつやした若葉!
春のタイムの新芽ってこちらまで元気づけられるものですよね。お送りしたのが昨年の秋でしたから、冬を越して丈夫に育ったのがよくわかります。
この調子なら花もたくさん咲いてくれることでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.146 山口県 ハーブっ子様  収穫・利用部門 「ロールアップとミントとラベンダー」

2015年12月9日

ロールアップとミントとラベンダー入賞

熟したバナナでロールアップというおやつを作り、庭から摘んで来たミントにラベンダーを飾りました。我が家には、家族の他に、リスやうさぎ、犬もいるので、人間と動物がみんなで食べられるものを作っています。庭のハーブには、ミツバチ等が受粉を助けてくれます。来年からは、知らなかったハーブを増やすつもりです。

うわー、美味しそうですね。こんなおやつを食べさせてもらえるリスやウサギ、わんちゃんは幸せですよね。
リス君はどんな顔をして食べるのでしょう。
「みんなで食べられるもの」って素敵ですね〜。
たくさんハーブが増えたら、動物たちもきっと大喜びでしょうね!