フォトコンテストエントリーNo.513 宮崎県 あいまる様  成長部門 「地植えのチコリ」

2025年2月2日

最初は鉢植えしており、届いたとき同様、長らく二つの葉っぱしか出ておりませんでした。数日間家を離れることがあり、枯れかかった時期もあったのですが、なんとか持ち堪えてくれました。そんなチコリちゃんが、地植えに変えた途端、その場所が気に入ったのか、気づいたら凄いモリモリと成長し続けています。
一度、ほぼ全部の葉を収穫してチコリ佃煮を作りましたが、また、写真のようにモリモリと成長しました!!
地球の大地のエネルギーの凄さを痛感しています。

【チコリ佃煮】
下記をフライパンで炒めるだけ。
・チコリ
・昆布
・醤油
このチコリは、けっこう苦味があるので、肉巻きのサンチェ代わりに使うより、佃煮が美味しかったです。
味噌味の佃煮も試しましたが、醤油の方が合います!

確かにとてもしっかりワサワサと育っていますね。お送りしたのが昨年の4月初め。まだ一年もたっていませんが。
チコリは太い根をゴボウのように下に伸ばしますのでなおさら地植えの方が良かったのかもしれませんね。
「使ってください」と言わんばかりに育ったチコリ、どんどん活用してみてください。それにしてもチコリの佃煮とは・・・レシピまでありがとうございます。
確かに苦味を生かせるのは佃煮がぴったりかもしれませんね!目から鱗です!!